水と土の音。

今、ミニトマトとキュウリの苗を育てています。
苗と言っても、種をまくのが遅くて、
まだ指一本分くらいのサイズなので、
「芽」と言ったほうが正確かもしれません。
小さな植木鉢に入れて、庭に置いてあるのですが、
今日はうっかり、水やりもせずに
炎天下のコンクリートの上に出しっぱなしにしてしまいました…!
夜になってからそのことに気づき、あわててジョウロを持って庭先へ。
すっかりしおれているのでは…とヒヤヒヤしましたが…

…だいじょうぶ、
土はさすがに乾いていましたが、
キュウリもトマトも、しゃんと背筋をのばして立ってくれていました。

おお、みんな強い!
待たせてごめんね~!!

と、たっぷり水をかけると…

土が、音をたてて、水を吸い込んでいきました。
土が水を吸い込む音を、はじめて聞きました。
マグカップとそんなに変わらないくらいの、小さな鉢なのに、

「さあああ…しとしとしと…」

と、おだやかな雨が降っているような音がするのです。
その澄んだ音に混じって、こんな音も聞こえました。

「キュウプクプク、キュウプクク…」

かわいくてちょっと不思議な音。

これも、土がたてる音なのか、
それとも、もしかして…
野菜たちが水を吸う音…?!

どちらにしても、

こんな小さな鉢の中でも、
水と空気を呼吸して、生きているものがいる…

そんなことを思った夜でした。

午前三時の合唱団

だいじな作業をしていて、
気づくと、午前三時。
そろそろ戸じまりをして寝なくっちゃ。

そう思って、ガラス窓に近づくと
遠くから、ほんとうに遠くから
かえるの合唱がきこえました。

この町は、どこもかしこも
家がぎっしりならんでいて、
そのあいだにぽつん、ぽつんと
田んぼや畑があるだけなのに、
それでもかれらは、しっかり生きて、
なかまと歌で交信しているようなのです。

かすかに、かすかに聞こえる、
歌声のかさなり。
けろけろ、でもなく、げろげろ、でもなく
「ワゴワゴワゴワゴ…」と、
どことなくやわらかい響きでした。

トケイソウのさがしもの。

最近のお楽しみ。
近所のお庭の、トケイソウを見ること。
ちょっとふしぎな感じのお花です~



トケイソウ、といえば
わたしは「パッションフルーツ」を思い出すんです。
(食べたことないんですけどね(^-^;)

パッションフルーツは、「果物トケイソウ」という植物の実で、
「パッション」という名前は、花の中に、十字架のかたちをした部分があることに
由来しているそうなんですが…


うちの近所のトケイソウ…、
十字架がどこかわからないんです…??(・・;
真ん中にYの字みたいなのはありますが…
見るたんびに、「十字架ってどこ?」と探すのですが、
いまだにお目にかかれません(笑)


ひょっとして、十字架があるのは「果物トケイソウ」だけで、
ふつうのトケイソウにはないのかな…??

…と思ったりもしますが、
めげずに、新しいつぼみが開くたびに「十字架さがし」をしています(^^)